2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今週はホープフルステークス 今年最後のG1です。 (ホープフル=希望に満ちた) レース名通り2歳のG1なのでこれからが楽しみな馬がそろっています。父だけ見てもわくわくします。 10年細々と競馬やってましたがようやく応援してた馬の仔がメインレースを独占す…
2010年から始めた競馬 細く長く続けてきた 今年の有馬記念、9度目の生観戦 出だしが最悪だった 油断は禁物 前日、門からの列へ場所取り用のシートを貼る かなり前の方で一安心 中山大障害を観る 当日競馬をしながらブログを更新していた glory.wirycamp.com …
有馬記念前日から人が多い。午前中なのに。 なぜなら今日も中山大障害でG1だから 演奏してる 朝から競馬場で遊ぶ子どもたち、元気ですね〜 さて、馬場内エリアから 福麺で 馬力ラーメンで力をつける ニンニクパワー!うまい! 5R新馬戦でオルフェーヴルの仔…
今週のお題「クリスマス」 byはてなブログ 令和最初の有馬記念は2019年12月22日㈰15時25分発走予定 有馬記念の日、中山競馬場のクリスマスツリーは見事なものだ 2017年の中山競馬場 日曜日はあまり天気が良くないみたい 天気次第では荒れる可能性も そこで …
今週は1年で一番楽しみなレース「有馬記念」 ファン投票によるレースで競馬界のオールスターゲーム。 (有馬=提案者:有馬頼寧氏) アーモンドアイのテッパンなのか?!どの馬が来てもおかしくないのが有馬記念! 特別登録場なので除外はあるが自分なりのコメ…
今週は阪神杯フューチャリディステークス 来年の牡馬クラシックに向けて注目です。 (フューチャー=未来・将来) 予想 ◎ 6 サリオス(ムーア) 正直、人気1~3はどっこいどっこい。上がり指数が抜けているこの馬が本命。 〇 8 タイセイビジョン(武豊) タートル…
この日は初めて東京競馬場を訪れた日。 黄金の馬 アハルテケの像が輝いていた。 アルハテケとはロシアの馬の品種だそうだ。現存する最古の馬種のひとつとされえていて、現在も馬術競技活躍しているらしい。 まずはパドック会場 競馬場での一日はパドックとレ…
父トゥザグローリー母デンタルハイジーン母父プリサイスエンド 黒松賞 芝1200mを勝った。 トゥザグローリーの仔で2戦2勝の馬が出てきたのは嬉しい。しかも芝。トゥザグローリーの仔はどちらかというとダート系だったもので。 応援馬券買ってなかった。。
素人予想コーナー ※自分用のメモレベルですw 今週は阪神ジュベナイルフィリーズ 来年の牝馬クラシックに向けて注目です。 (ジュベナイル=少年 少女) 予想 ◎ 3 ウーマンズハート(ビュイ) 末脚では負けてない。 〇 10 クラヴァシュトール(藤岡佑) ハーツクラ…
報知杯フィリーズレビュー(G2)が開催されるこの日、阪神競馬場に向かった。 ちょうど5Rメイクデビュー3歳新馬戦のパドックに間に合った。 電光掲示板に目をやると・・・ 一頭だけ馬体重が目立っていた 542kg?! その馬こそが競馬素人の私を虜にさせた「…
この日は、初めて競馬場に行った日だ(約10年前) 中山記念の前日ということがわかる 初めてのパドック 3歳未勝利 シャイニングサヤカ 牝 通算成績 32戦3勝 未勝利のまま地方へ それでも繁殖牝馬になっていたシャイニングサヤカ (netkeiba.com) ラーメンフ…
私は毎週馬券を買ってるわけではありませんが、馬が好きです。 そのなかでもトゥザグローリーが好きです。 10年近く前、偶然ですが…阪神競馬場に新馬戦を見に行けたことは誇りに思います。 トゥザグローリー新馬戦パドック 最近では競馬場へ足を運ぶことはあ…